株式会社エーピーコミュニケーションズ │ Career paths

INSIDE APC

メニューを開く 検索する

ABOUT THIS SITE

あなたにエーピーコミュニケーションズを知ってもらうためのSiteです

2020/11/18

APCがマネジメント研修に力を入れるワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加

APCでは技術スキルと同じくらいマネジメントスキルも重要視しており、社内大学『APアカデミー』にも様々なカリキュラムがあります。

今回は『APアカデミー』を企画・運営している組織能力開発部の片桐部長に、APCがマネジメント研修に力を入れるワケを聞いてみました。

『マネジメントスキル=管理職のためのスキル』ではない

– APCがマネジメント研修に力を入れている理由を教えてください

APCでは、リーダーシップやロジカルシンキングなど一部のマネジメント系講座の受講を昇格要件の一つとしています。
役職が変わると、これまでとは違うスキルや視野・視座が必要です。

これらの講座では、自分一人ではなくチームで業務を進めていく管理能力や、自分の考えを整理して部下やお客様へ伝える思考力やコミュニケーション力、部下の成長をサポートするスキルなど、チームをマネジメントするのに必要な様々なことを学びます。また、自身のキャリアの振り返りも行うので、『今後必要となるが今持っていないスキル』にも気付くことができ、次の学びに繋がっていきます。

ただ、『マネジメント』というと”管理職にだけ必要なスキル”と捉えがちですが、そうではありません。

APCはマルチエンジニアの育成に力を入れています。
エンジニアの皆さんは、技術分野はAPアカデミーなども活用しながら各自で意欲的に学んでいます。
ただ、マルチエンジニアに必要なのは技術力だけではありません。
お客様とのコミュニケーションやネゴシエーション、業務を進めるためのリーダーシップなど、ビジネスを推進していくためには『マネジメントスキル』が必要になるので、一人称で業務ができるようになったら管理職に限らず受講してほしいと考えています。

異なるロケーションの仲間とも円滑に協業するための『共通言語』

– APCのマネジメント研修の特徴は何ですか?

リーダーシップやロジカルシンキング、クリティカルシンキングなど、マネジメントに必要となる”考え方”を『共通言語』とし、ある一定層以上の社員には必ずこれらの講座を受講してもらっていることだと思います。

私はこれまでに教育コンサルタントとして、色々な組織の研修を見てきました。
マネジメント系の研修でいうと「新任課長・部長研修」のように、新しく任命された方向けに、制度や役割の説明をする研修は多くの企業で実施されています。一方でリーダーシップやロジカルシンキングなどは、受講必須ではなく任意の場合がほとんど。APCのようにこれらの講座を受講必須としている企業はあまり見たことがありません。
マネジメントに必要となる”考え方”を『共通言語』にするというのは、多くの社員が色々なロケーションで働いている環境だからこそ生まれた発想であり、それがAPCの組織力に繋がっているのだと考えています。

この取り組みがなかった10数年前は、常駐先のお客様の文化やマインドに染まってしまい、チームや部の横の連携などがしにくい状況でした。ところが現在ではチームや部署を越境した連携が多数生まれています
APアカデミーを通してマネジメントスキルが『共通言語』となって組織に定着したことも、この状況を作った要因の一つだと思います。

– ありがとうございました!

次回はマネジメント研修の1つ、「リーダーシップ研修」をご紹介いたします。

* * * *

APCでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/apcommunications

▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita

このエントリーをはてなブックマークに追加