2025/07/14
APC技術ブログ 6月の特選記事

エーピーコミュニケーションズではアウトプット活動を推奨しており、エンジニアはイベント登壇や記述書籍・メディアへの寄稿、技術書籍の執筆などを行っています。
特にBlog記事の投稿は活発で、年齢や社歴に関わらず多くのエンジニアが参加しています。
そのブログが「APC技術ブログ」です。
https://techblog.ap-com.co.jp/
この「APC技術ブログ」に投稿された6月の記事から、特に多く読まれた5つの記事をご紹介します。
AI動画の新時代!Sora vs Veo 2 vs Veo 3 – ロボット掃除機通勤で徹底比較
https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2025/06/02/070000
5月の後半になり、私はGoogleの「Veo 2」の高い映像品質に注目していたのですが、最近になって、「Veo 3」が公開されたようです。
Imagen 4, Veo 3: Googleの最新のメディア生成モデル
今回は、私が過去にSoraとVeo 2で作成した「ロボット掃除機に乗って通勤するサラリーマン」の映像を、最新のVeo 3で再現してみた体験をご紹介します。両者の進化と違いを、実際の映像を通して徹底比較していきます。
学びと成長:Interop Tokyo 2025 研修レポート
https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2025/06/25/132853
初めまして、2025年度新卒で入社いたしました原谷光です。
今回は先日Interop Tokyo 2025へ研修の一環で参加してきたため、そこで得た学びについて皆様に共有したいと思い、技術ブログを作成いたしました!
私自身エンジニア3か月目の未熟者ですので、お気づきの点がございましたらコメントにてお知らせいただけますと幸いです。
【AWS】AWS Summit Japan 2025 に参加してきました (基調講演について)
https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2025/06/27/083000
2025/6/25~6/26に開催されたAWS Summit Japan 2025に現地参加してきました。 今回は、基調講演で紹介されたトピックの中からいくつかピックアップして振り返ってみようかと思います。
【AWS】AWS全冠達成!満を持してAWS Summit Japan 2025 に参加する
https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2025/06/25/082531
2025/6/25~6/26に行われるAWS Summit Japan 2025に現地参加します!
※会社のご厚意により昨年に引き続き現地参加させていただけることになりました。本当にありがとうございます。
今回は、AWS全冠達成してみての所感をお伝えしつつ、AWS Summit Japanについて少し紹介できればと思います。
HCP Vault Secrets サポート終了のアナウンスがありました
https://techblog.ap-com.co.jp/entry/2025/06/23/080000
先日、HashiCorp が提供するマネージドシークレット管理サービスの HCP Vault Secrets がサポート終了するというアナウンスがありました。
他にもたくさんの記事が投稿されていますので、ぜひ「APC技術ブログ」をのぞいてみてください!
* * * *
APCでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!
▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita