2022/07/15
お子様の入学お祝い制度 “For Kids”を開始!

2019年よりスタートした企業理念「エンジニアとお客様を笑顔にする」のもと、これまでも様々な福利厚生制度を展開してきました。そこには「社員に寄り添う」というAPCらしいスタイルがありました。
この「社員に寄り添う」をコンセプトに据え、これまでの福利厚生制度を「With APC」という名前で再パッケージ化するとともに、新たなメニューの追加や内容の見直しを行っています。
その一環で始まったのが「お子様の入学お祝い制度 “For Kids”」。小学1年生と中学1年生のお子様を対象に、学習に繋がるお祝いプレゼントを贈呈するというもの。小学1年生については贈呈式を実施します。
今回は、その贈呈式の様子をお届けします。
For Kids 贈呈式
今回は4家族が本社で、1家族がオンラインで参加してくれました。
初めてきた場所で緊張しているであろうお子さんたちにリラックスしてもらうため、贈呈式の前に2つほどゲームを行いました。
1つは「オフィス探検ツアー」、もう一つは「名刺交換ゲーム」です。
オフィス探検ツアーでは、オフィス内を回りながらスターを集め、自分が持っているMAPに貼っていくというもの。社長室にいる役員陣の仕事っぷりをガラス越しに応援したり、ミーテイング用のホワイトボードにお絵かきをしたりしながら、キラキラスターを集めました。
名刺交換ゲームでは、社内にいる社員たちと名刺交換をして10枚集めるというミッションが課せられました。少し恥ずかしそうな様子もありつつ、みんな元気に挨拶をして名刺交換ができました。
ゲームで緊張がほぐれたところで贈呈式開始!
ここからはオンライン参加のご家族も合流し、1年生のみなさんの自己紹介タイムです。さすが1年生、大きな声でお名前と将来の夢、そしてお父さんお母さんの好きなところをお話してくれました。
その後は、「お父さん、お母さんのお仕事」を簡単に説明。
内田社長からは、ご両親に向けてお祝いとこれまでの子育てに対する労いの言葉が贈られました。
そして待ちに待ったお祝い品の贈呈です!内田社長から一人ひとりにお祝いの言葉とともにプレゼントが手渡されました。
初めての開催でどこまで楽しんでもらえるか不安もありましたが、お子さんにも親御さんにも楽しんでもらえたようで安心しました。
今回は小学1年生、中学1年生のお子さんを持つ社員を対象とした施策でしたが、これからもいろいろなカットで「社員に寄り添う」を実現していきます。