2019/08/29
『APC勉強会 8a1:Kubernetesのソースコードリーディング入門 』を開催しました

8月23日に開催した”8a1″は、当社プロフェッショナル職エンジニア 山岡と、松崎が登壇しました。
テーマは「Kubernetesのソースコードリーディング入門」。
コンテナ化したアプリケーションのデプロイ、スケーリング、および管理を行うための、オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムである”Kubernetes”。
より理解を深めるために”コードリーディング”を試みようと思いつつも、「ハードルが高くて・・・」と諦めていた方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はk8sのソースコードリーディングのハードルを下げるため、コードを読むためのTipsとk8sのcontroller/schedulerの実装の概要をご紹介しました。
▼勉強会の概要はこちら
https://8a1-apc.connpass.com/event/142874/
今回は40名近くの方にご参加いただき、多くの方にご満足いただけたようでした。
<参加者の感想(抜粋)>
・k8sの勉強会は多数あるものの、ソースコードを読む物は珍しい
・ソースコードリーディングを始めるきっかけになった
・初心者がつまづきやすい部分へのフォローが良かった
・controllerの内部実装の全体像を知ることができたのが有用だった
次回の8a1は、11月22日(金)を予定しております。
Facebookなどでお知らせしていますので、是非ご確認ください!
▼当日の資料1
▼当日の資料2