株式会社エーピーコミュニケーションズ │ Event

INSIDE APC

メニューを開く 検索する

ABOUT THIS SITE

あなたにエーピーコミュニケーションズを知ってもらうためのSiteです

2023/02/06

【登壇資料・動画公開中!】システム開発とネットワーク運用の両立に向けた取り組みと課題@JANOG51 Meeting

このエントリーをはてなブックマークに追加

1/25~27に開催された「JANOG51 Meeting」にて、当社のプロフェッショナル職エンジニアである竹田 侑志が株式会社アット東京の小椋様・久保様との共同で登壇いたしました。
その時の資料と動画が、JANOG公式ページで公開されております。
※動画は2月いっぱいまでの公開ですので、お早めにご視聴ください!

システム開発とネットワーク運用の両立に向けた取り組みと課題

本セッションは3パートに分かれており、
アット東京の小椋様のパートでは、Webアプリケーションの開発を運用チームで進める中で起きた失敗事例と当時の考え方、またこの失敗から得た学び「思考領域の拡大と手段の多様化」についてをお話しされています。

当社竹田のパートでは、「思考領域の拡大と手段の多様化」とWebアプリケーション開発の内製化の実現に向けて、どのようなお手伝いをさせていただいたのかをお話ししました。

最後のアット東京の久保様のパートでは、内製化で取り組んだシステムの紹介とこの取り組みによって生じた組織の変化などについてお話しされました。

リアルな失敗談とそこから何を考え、どのようなアクションを起こし、その結果どうなったのか、という一連の流れは色々な気付きを得ることができる内容だと思います。

ぜひ、動画をご視聴ください!

セッション概要

[タイトル] システム開発とネットワーク運用の両立に向けた取り組みと課題
[講演者] 竹田 侑志(iTOC事業部 BzD部 ACT所属 プロフェッショナル職エンジニア)
      ※株式会社アット東京 小椋 祐也氏、久保 仁史氏との共同登壇
[講演番号/時間] 2023年1月27日(金)10:00~10:45
[セッション概要]
開発経験がないネットワーク運用者が、ネットワーク運用システムを開発する役割も担うために組織で一歩踏み出しました。失敗も数多くありました。
その取り組みと生まれた課題を共有し、以下の点をみなさんで議論したいと考えています。
 -システム開発と運用の両立は必要か
 -上手くいっている事例、または上手くいかない事例
 -両立しなくても上手くいく事例
 -システム化する or しないの基準

* * * * 

APCでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼エンジニアによる技術情報発信
 tech blog APC
 Qiita

このエントリーをはてなブックマークに追加