ABOUT THIS SITE

あなたにエーピーコミュニケーションズを知ってもらうためのSiteです

2025/05/09

AWS資格500件突破!数字の裏にある、APCの“エンジニアが育つ”環境とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加

エーピーコミュニケーションズ(以下、APC)は、Amazon Web Services(AWS)から「AWS 500 APN Certification Distinction」に認定されました。
これは、AWS認定資格の取得数が500件を超えたパートナー企業だけが得られる認定です。
2024年9月の時点で400件を突破していましたが、その後わずか8ヶ月でさらに100件を積み上げ、ついに500件を達成しました。

▼プレスリリース
「AWS 500 APN Certification Distinction」認定を取得

この500件のうち、およそ3分の1は「プロフェッショナルレベル」もしくは「専門知識レベル」の高度な資格です。
取得しているのは、一部のエキスパートだけではありません。
若手からベテランまで、全社的に取り組んでいるからこそ、これだけの数に達しています。

アウトプットを“会社のため”ではなく“自分の価値”に変える文化

エーピーコミュニケーションズには「アウトプットを“会社のため”ではなく“自分の価値”に変える文化」があります。
クラウドインフラの設計・構築・運用を中心に、受託・請負や常駐支援を通じてお客様の課題解決を支援する技術サービスを提供しているクラウド事業部の部長 河野は、このような考えを持っています。

河野:一言で言えば「アウトプットを大切にする組織」です。登壇やコミュニティ参加、ブログ執筆など、発信することを推奨しています。加えて、資格取得にも力を入れています。
たとえば資格取得に関しても、報奨金制度がありますし、上司やマネージャーが率先して取得することで、「自分もやろう」という空気が自然とできあがっています。
これはあくまで私個人の考えですが、資格を取ったり、登壇したり、ブログを書くこと自体は、「会社で評価されるため」にやるべきものではないと思っています。もっと視野を広げて、“市場から評価される存在”になるために動いてほしいと考えています。

今だけでなく“エンジニアの将来”を見据える――「市場価値」を軸にした案件選びより

資格取得はゴールではなく、スタート地点です。
当社では、資格取得を“評価指標”ではなく、“エンジニア自身のキャリア資産”として尊重しています。!
「もっとスキルをつけたい」「これからのキャリアに自信がほしい」と感じている方は、お気軽にご連絡ください!

エーピーコミュニケーションズでは、クラウドエンジニアを募集中です
▼募集要項(カジュアル面談もこちらからお申込みいただけます)
OCIエンジニア
AWSエンジニア
Azureエンジニア

* * * *

エーピーコミュニケーションズでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita

このエントリーをはてなブックマークに追加