ABOUT THIS SITE

あなたにエーピーコミュニケーションズを知ってもらうためのSiteです

2025/07/28

Oracleが選んだ実力派エンジニア─OCI表彰プログラムにAPCのエンジニアが選出されました

このエントリーをはてなブックマークに追加

「クラウド領域で、もっと専門性を深めたい」
「やるからには、ちゃんと技術で評価されたい」

そんな思いを抱えるエンジニアの皆さんに、
実際に“技術で評価された”エンジニアの事例と
エーピーコミュニケーションズ(APC)のクラウド領域での取り組みをご紹介します。

* * *

2025年7月、日本オラクル株式会社が新設したエンジニア向け表彰プログラム「OCI Top Partner Engineers Program」で、当社エンジニアの松尾 潤が選出されました。

この表彰は、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)の専門性と貢献を評価するもの。
クラウド技術の実践と発信の両面で成果を出しているエンジニアが選ばれます。
▼詳細はこちら
2025 OCI Top Partner Engineers Program 始動のお知らせ」(Oracle PartnerNetwork News Japan Blog)

選出された松尾は、クラウド事業部に所属するエンジニア。
プロジェクトを通じてお客様のクラウド導入を支援するだけでなく、技術ブログなどでの発信も積極的に行ってきました。

本人のコメント

この度、2025 OCI Top Partner Engineers Programを受賞し、大変光栄に思います。
OCIプロジェクトを通じたお客様のクラウド化推進や、技術情報の積極的な発信が高く評価されたものと深く感謝申し上げます。
今後もお客様のビジネス変革のため、OCIへの移行支援やクラウド環境の最適化に一層邁進してまいります。

APCにおけるOCI・クラウド技術への取り組み

当社ではOCIをはじめとするクラウドインフラの導入・最適化支援をワンストップで提供しています。
お客様の環境に応じたマルチクラウド設計・運用支援を行いながら、実践とノウハウを社内外へ発信しています。

OCIに関する主な取り組み

・Oracle Cloudの最適化サポートサービス

・日本オラクルとパートナー契約を締結

日本オラクルとパートナー契約を締結!

・エンジニアによる 技術ブログ「APC技術ブログ」で「OCIカテゴリ」を随時更新中

▼APC技術ブログ(OCIカテゴリー)
https://techblog.ap-com.co.jp/archive/category/OCI

「技術で評価される」場所で働くという選択

キャリアを重ねるほど、「どんな技術を扱うか」と同じくらい、
「その技術がどれだけ認められるか」も大切になってきます。

APCには、
・挑戦の機会がある
・発信が評価される
・成果が社外でも認められる

──そんな文化があります。

クラウドエンジニアとして、次のステップを考えている方。
APCで、技術で勝負するキャリアを築いてみませんか?

エーピーコミュニケーションズでは、OCIエンジニアを募集中です
▼募集要項(カジュアル面談もこちらからお申込みいただけます)
OCIエンジニア(東京採用)
OCIエンジニア(フルリモート採用)

* * * *

エーピーコミュニケーションズでは中途も新卒も積極的に採用中です。
お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita

このエントリーをはてなブックマークに追加