2017/11/28
社内向け技術イベント『AP TECH FEST 2017#3』
AP TECH FESTは、『自分の技術で”技術にこだわる人”を感動させる』をコンセプトとし、
年に3回実施される社内向け技術イベントです。
登壇者はプロフェッショナル職をはじめ、その職を目指す志を持つ若手エンジニアが対象で、
最新技術の動向やこれまでに培ってきた経験、自社サービスの裏側など発表テーマは自由。
聴講者に制限はなく、社員であれば誰でも参加可能です。
今年最後の「AP TECH FEST」は本編3本に加え、
LT(Lightning Talk)も3本あり盛りだくさんでした。
今回の発表タイトルはこちら
本編1.位置情報を利用したアプリを作る
本編2.15分で簡潔するRESTful API サーバ構築
本編3.PySparkとDataprocによる大規模データの分散処理入門
LT1.Serverspecによるパラメータテスト自動化
LT2.NW運用自動化デモでAnsibleがやってたこと
LT3.APCオタク会がCOTOHA/AIコンテストに行ってきた件
今回は登壇したうちの半数のメンバーが、「AP TECH FEST」初登壇ということで
このイベントにも新しい風が吹いてきたのを感じました。
AP TECH FESTは社内限定のため、資料などをお見せすることはできませんが
『8a1(ハーイ)』という社外向け技術イベントも開催しています。
FBなどで告知をしますので、是非遊びに来てください!