2024/05/21
他チームの業務を知ろう!「現場報告会2024」開催しました

APCには「プロジェクト(PJ)」と呼ばれるチームが50近くあります。
それぞれのチームがどんな技術を使って、どんな業務をしているのか。
それを個人が自力で把握するのは至難の業。
そこで、APCでは『現場報告会』という
「どのチームがどんな技術を使ってどんな仕事をしているのか」
を共有する場を設けています。
発表内容は案件事例や使っている技術分野、チームの体制など様々です。
地方在住者も増えてきているので、オンラインで開催しています。
今回は、バックオフィスのチームも含めて10チームが発表を行いました。
業務都合などで参加できなかった社員のために、後日動画も共有しているので
当日聞くことが出来なかったプロジェクトの発表も見ることが出来ます。
参加者の感想
・過去に聞いたことがあるPJでも、体制や業務内容に変化があったりと変化を感じることが出来た。自身のキャリアを考える上での参考にもなる、良い機会だと思う。
・チームで注力していることだけではなく「PJに参画するためにはどのようなスキルが必要か」「PJの魅力は何か」を説明している所が多く、今後のキャリア形成のために役立ったかと感じた。
・新卒三年目で、今まではきいてもあまりよくわからなかったけど、今回は今までよりも他事業部の話の内容をきけるようになって楽しかった。こういう場はいい機会だなと思った。
それぞれのチームの発表を参考に今後のキャリアの方向性を考えたり、そのキャリアを実現するための異動先を見つけたり。
キャリアパス実現の『糧』として、現場報告会を活用して欲しいと願っています。
* * * *
APCでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!
▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita