ABOUT THIS SITE

あなたにエーピーコミュニケーションズを知ってもらうためのSiteです

2025/07/01

11人が全冠達成!APCエンジニアが「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」に選出されました

このエントリーをはてなブックマークに追加

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(AWSジャパン)が主催する表彰プログラム「2025 Japan All AWS Certifications Engineers」において、11名のエンジニアが選出されました!

「Japan All AWS Certifications Engineers」とは?

AWS認定資格全12種を取得し、APN(AWSパートナーネットワーク)に所属するエンジニアを対象としたAWS Japanの表彰制度です。
このプログラムでは、資格取得の“数”だけでなく、スキルの実践活用や所属企業での取り組みなども総合的に審査されます。

エーピーコミュニケーションズから11名が選出!

今回選出された11名のエンジニアとそれぞれのコメントをご紹介します。
全冠達成に至ったきっかけや想いはさまざまですが、共通するのは「学びを実務に活かしたい」という姿勢
それぞれのコメントからは、自律的な学習姿勢や仲間との支え合い、実務を通じた成長がにじみ出ています。

■ 上村 拓史(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
資格はゴールではなく、学んだことを現場で活かしてこそ意味があると考えています。クラウド技術の進化に追いつくためにも、今後も学び続けていきます。

■ 坂口 拓生(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
仕事と並行しながらの挑戦は大変でしたが、幅広くAWSの世界を知る良い機会になりました。資格を活かし、お客様の課題解決に貢献していきたいです。

■ 早房 佑樹(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
認定を通して、個々のサービスを体系的に理解できました。プロジェクトでの設計・運用にも自信を持てるようになり、次のステップにもつながると思います。

■ 田島 広亮(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
12冠を目指す中で得た知識や視点は、単なる勉強以上の財産です。メンバーへのサポートや社内の学習文化にも、ポジティブな影響を与えられたと思います。

■ 酒谷 尋(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
資格取得は、自分の“できること”を客観的に可視化できる手段。お客様との信頼構築にも役立つと実感しています。これからも継続的にスキルを高めていきたいです。

■ 鈴木 歩(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
「資格は通過点」という意識で取り組みました。学んだ内容を咀嚼し、実務で使える力へと昇華していくことに意味があると感じています。

■ 松尾 潤(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
インフラ・セキュリティ・AIなど幅広く学ぶ中で、AWSの奥深さと可能性を改めて実感しました。資格をベースに、新しい挑戦にも取り組んでいきます。

■ 富田 侑磨(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
マイペースに一歩ずつ進めていたら、いつの間にか全冠まで来ていました。地道に積み重ねれば必ず形になると、今回改めて確信できました。

■ 大家 優人(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
未経験からのスタートでしたが、仲間や先輩の支えで最後までやりきれました。努力の証がこうして評価され、とても嬉しく思います。

■ 相澤 竜雅(クラウド事業部 クラウドエンジニアリング部)
幅広い分野を体系的に学べるのがAWS資格の魅力です。実務と並行しての挑戦は大変でしたが、自分自身の成長を感じられる良い機会でした。

■ 松野 年記(iTOC事業部 EDT部)
学び続けること、そしてその知識をどう活かすかが大切だと感じています。今後は周囲の育成にも積極的に関わっていけたらと思います。

エーピーコミュニケーションズのAWSへの取り組み

AWSパートナーとしての実績・育成体制も、今回の選出を支えています。

AWS 500 APN Certification Distinction 認定

2024年9月時点で認定数400だったAWS資格は、2025年5月時点で500を突破。
そのうち約33%がプロフェッショナルレベルまたは専門知識レベルという、深い知見を持つエンジニアが多数在籍していることを示しています。

▼関連記事

AWS資格500件突破!数字の裏にある、APCの“エンジニアが育つ”環境とは?

AWSアドバンスドティアサービスパートナーに認定

APCはAWSの技術・実績・顧客支援体制が一定基準を満たす企業として、アドバンスドティアサービスパートナーにも認定されています。

▼関連記事

AWS アドバンスドティア サービスパートナーに昇格!

AWS関連サービスの提供

エーピーコミュニケーションズでは、お客様のAWS活用に伴走する各種支援サービスも展開しています。

AWS活用支援サービス
開発環境のモダナイズ化に関するお客様の課題を伴走型で解決する「AWS活用支援サービス」を提供しています。

サービス詳細:https://www.ap-com.co.jp/service/utilize-aws/

クラウドセキュリティ for AWS
AWSの様々なセキュリティサービスを組み合わせて、AWS環境の統合セキュリティ対策を実現。アセスメントから導入・運用まで対応します。

サービス詳細:https://www.ap-com.co.jp/service/cloud_security-aws/

「スキルの証明」ではなく「可能性の拡張」へ

AWS資格取得は、単に知識を証明するためだけのものではなく、「新しいことに挑戦するきっかけ」や「自信を持って仕事に向き合う基盤」になる──
今回選出された11名のエンジニアは、それを体現しています。

今後もエーピーコミュニケーションズは、クラウド人材の育成と技術力の強化を通じて、
お客様のビジネスとエンジニア一人ひとりの未来を支えていきます。

エーピーコミュニケーションズでは、クラウドエンジニアを募集中です
▼募集要項(カジュアル面談もこちらからお申込みいただけます)
AWSエンジニア(東京採用)
AWSエンジニア(フルリモート採用)
サーバ/クラウドエンジニア

* * * *

エーピーコミュニケーションズでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita

このエントリーをはてなブックマークに追加