Copyright © AP Communications Co., Ltd. All rights reserved.
中途採用・新卒採用それぞれのページより、ご確認ください。
中途採用ご質問一覧
選考プロセスについて教えてください
応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 適性検査 + 面接(1~2回) ⇒ 内定 ⇒ オファー面談(場合により)
※1次面接前にweb適性検査(15分程度)の受検をお願いしています。適性検査の結果のみで合否判断はしません。
※ご応募~内定提示の期間は、2週間〜1ヶ月程度程度となります。
面接の場所や持ち物について教えてください
基本的にオンラインでの実施となるため持ち物は不要です。本社
未経験でも応募することは
可能ですか?
可能です。
これまで経験された業界・職種は問いません。エンジニアに対する強い興味とそれを裏付ける行動を評価します。資格取得や独学での勉強など、エンジニアになるために重ねてきたその努力をぜひお聞かせください。
売上高を教えてください
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
採用比率について教えてください
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
平均年齢は何歳ですか?
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
社内の雰囲気について教えてください
ワンフロアの本社は開放的なデザインで、エントランスに設置されたバーカウンターは社員交流の場となっています。研修やイベントを通じて、所属部署を超えてのコミュニケーションも盛んに行われており、会社全体で一体感があります。
写真で見るエーピーコミュニケーションズ
就業場所の設備について
教えてください(障がい者の方向け)
本社の設備は、エレベーター有り、出入口段差なし、車いす移動可、階段手すりあり、点字表示無し、トイレ洋式のみです。勤務先の設備は、配属プロジェクトにより異なりますが、状況を考慮の上決定します。
勤務地はどこになりますか?
勤務地は、原則東京都内です(東京・大手町近辺が多いです)。一部、東京都以外のプロジェクトもありますが、ご自宅の場所を考慮の上決定します。
リモート勤務の割合を教えてください
現状は8割前後の社員がリモート(在宅)勤務となっています。
転勤はありますか?
転勤はありません。原則首都圏内での異動となります。
月の平均残業時間を教えてください
「働き方」をご確認ください。
年間休日はどのくらいありますか?
土・日・国民の祝祭日の他に、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、慶弔休暇、入社サポート休暇があり、年間120日以上となります。
中途入社者の配属プロジェクトはどのように決まりますか?
弊社は、エンジニア一人ひとりのキャリアを大事にするという考えから、"案件採用"を行っていません。 配属プロジェクトは下記の手順で決定します。
01 / 面接や面談にて「ご自身のキャリア像と希望分野」「現状のスキル(自己評価)」をお伺いします。
02 / 内定提示の際に、弊社より「キャリア実現に必要なステップ」と「現状のスキル判断(他己評価)」をお伝えし、候補プロジェクトをいくつかご紹介します。
03 / 双方の認識をあわせ、配属プロジェクトを選定します(内定承諾後)。
04 / プロジェクト配属後は、5年後・10年後の中長期キャリアを上司と相談しながらキャリアシートを作成します。 その後、ご自身のキャリアビジョンに基づき必要な研修の選択、あるいは行きたいプロジェクトを志願しローテーション(異動)を実施します。
副業は可能ですか?
本業に支障が出ない限り、副業が許可されています。コンプライアンスや労務管理の観点より、副業の内容について申請が必要になります。
研修制度について教えてください
社内大学制度「APアカデミー」では、技術・経営・マネジメントあらゆる分野の教育研修を用意しており、自由に講義にお申込みいただくことが可能です。(一部、上長推薦が必要な講座あり)社内外の講師によるグループワーク型の研修がメインであり、新卒社員から管理職まで自身のキャリアに合わせた研修が用意されています。 詳細はこちらのページをご覧ください。
資格取得に関する支援制度はありますか?
あります。
業務に資すると会社が認めた資格*の取得費用を全額補填します(合格に限る)。
*CCNA、LPIC Lv.1、Pythonエンジニア基礎認定試験 等
新卒採用ご質問一覧
選考プロセスについて教えてください
書類選考 ⇒ 1次面接 ⇒ 2次面接(該当者のみ) ⇒ 適正検査+最終面接
※2次面接を実施する場合は、個別でご連絡を差し上げます。
※ご希望の方には、応募前に弊社のことを知っていただくカジュアル面談を実施します(選考要素なし)。日程・時間は柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
面接の方法について教えてください
基本的にオンライン(meet)での面接となります。対面の場合は、選考のご案内時にご案内します。
面接当日は、履歴書(写真付)と筆記用具をお持ちください。
文系出身者でも応募は可能ですか?
可能ですか?
可能です。
文理問わず募集をしています。 選考では、エンジニアに対する強い興味とそれを裏付ける行動を評価します。エンジニアを目指す思いをぜひお聞かせください。
既卒者ですが、応募は可能ですか?
可能です。
既卒の方で職務経験(正社員勤務)がない場合は、新卒採用と同様に対応します。ご年齢上限もとくに定めていません。もし判断に迷われる場合は遠慮なくご相談ください。
入社から配属が決まるまでの流れについて教えてください
3か月間の入社時研修を通じて、ネットワーク事業部・クラウド事業部の中から、ご自身で興味があり、業務につきたい分野の希望を出していただきます。
その希望をもとに、事業部、キャリアカウンセラー、ご本人で打ち合わせを実施し、配属を決定します。可能な限りご希望を考慮し、配属先を決定しますのでご安心ください。
お客様先に常駐する場合は、プロジェクトで配属ですか?
新卒の方の配属は、必ず当社のエンジニアがすでに参入しているプロジェクトになります。一人で常駐することはありません。
エントリー(応募)の締め切りはいつですか?
設けていません。弊社は通年で採用選考を実施しています。
売上高を教えてください
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
採用比率について教えてください
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
平均年齢は何歳ですか?
「数字でわかるエーピーコミュニケーションズ」をご確認ください。
社内の雰囲気について教えてください
ワンフロアの本社は開放的なデザインで、エントランスに設置されたバーカウンターは社員交流の場となっています。研修やイベントを通じて、所属部署を超えてのコミュニケーションも盛んに行われており、会社全体で一体感があります。
社内にサークルや親睦会などはありますか?
社内部活動制度(apclub)があります。2021年現在は13の部活・同好会が2~3ヶ月に1回のペースで活動をしています。フットサルやランニングなどの体育会系から、社内報の作成やオタク会(!?)といった文化系まで多岐にわたっています。社員交流の場となっていますので、ご入社の際はぜひ参加してみてください。
場所の設備について教えてください(障がい者の方向け)
本社の設備は、エレベーター有り、出入口段差なし、車いす移動可、階段手すりあり、 点字表示無し、トイレ洋式のみです。 勤務先の設備は、配属プロジェクトにより異なりますが、状況を考慮の上決定します。
その他にどのような制度がありますか?
外部環境の変化や働き方の変化に合わせて、フルリモート勤務制度・自転車通勤・在宅勤務制度・夜間休日におけるエスカレーション対応手当などを設けております。
勤務地はどこになりますか?
勤務地は、原則東京都内です(東京・大手町近辺が多いです)。一部、東京都以外のプロジェクトもありますが、ご自宅の場所を考慮の上決定します。
リモート勤務の割合を教えてください
現状は8割前後の社員がリモート(在宅)勤務となっています。
転勤はありますか?
配属先の異動はありますが、現在のところ、すべて首都圏内での異動となります。
月の平均残業時間を教えてください
「働き方」をご確認ください。
年間休日はどのくらいありますか?
土・日・国民の祝祭日の他に、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、慶弔休暇、入社サポート休暇があり、年間120日以上となります。
副業は可能ですか?
本業に支障が出ない限り、副業が許可されています。コンプライアンスや労務管理の観点より、副業の内容について申請が必要になります。
研修制度について教えてください
社内大学制度「APアカデミー」では、技術・経営・マネジメントあらゆる分野の教育研修を用意しており、自由に講義にお申込みいただく事が可能です。(一部、上長推薦が必要な講座あり)社内外の講師によるグループワーク型の研修がメインであり、新卒社員から管理職まで自身のキャリアに合わせた研修が用意されています。 詳細はこちらのページをご覧ください。
資格取得に関する支援制度はありますか?
あります。
業務に資すると会社が認めた資格*の取得費用を全額補填します(合格に限る)。
*CCNA、LPIC Lv.1、Pythonエンジニア基礎認定試験 等
表彰制度はありますか?
あります。
半期毎に自薦・他薦問わず立候補者を評価し、優秀者には賞金を支給する制度(APCアワード)があります。 こちらの制度は、入社年次・年齢に関わらず評価される仕組みとなっており、ご入社後すぐの方でも受賞のチャンスがあります。