株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内田武志、以下「当社」)は、bgrass株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:咸 多栄、以下「bgrass」)が運営する、女性IT/Webエンジニアのためのハイスキル転職サービス『WAKE Career(ウエイクキャリア)』が女性エンジニア120人を対象に実施した「フェアに働けそうなイメージ」がある企業のアンケートにおいて、15位に選出されたことをお知らせいたします。本アンケート結果は2024年11月20日に発表されました。
■ ランキング実施の背景
女性エンジニアとの200件以上の転職相談で見えてきたのは、「能力や実績で正当に評価されたい」「性別に関係なくフェアに働ける環境で成長したい」という切実な声でした。一方で、転職時にそうした環境かどうかを判断する具体的な指標は少なく、多くの女性エンジニアが転職先選択に悩みを抱えている現状が明らかになっています。また、入社後に求人票や面談の印象と実態が異なることに気づくケースも少なくありません。
そこで、女性エンジニアを対象にアンケートを実施し、「フェアに働けそうなイメージのある企業」を集計・分析いたしました。
このランキングの公表を通じて、女性エンジニアに対して「フェアに働けるか」が企業選びのポイントとなりうることを啓蒙し、各社のエンジニア採用強化の指針に「フェアに働けるか」を加えて、その重要性をIT業界全体に周知することを目的としています。
-bgrassプレスリリースより:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000032.000105436.html
◆取締役副社長 兼 DE&I/Well-being 担当役員のコメント
このたび「フェアに働けそうなイメージのある企業」のランキングに選出されたことを、大変光栄に感じております。これは、当社の目指す「多様性とウェルビーイングを重視した企業文化」を実現するための取り組みが、少しずつではありますが、評価された結果だと受け止めています。当社では、IT業界全体のジェンダーギャップ解消を目指し、企業の枠を超えたコミュニティ「ジェンダーアライ部」を立ち上げました。この活動を通じて、共に学び、課題に取り組む仲間を広げています。一方社内に目を向けると、女性従業員比率14.6%、女性管理職7%、取締役・執行役員に女性がいないといった課題が存在しています。この現状をしっかりと受け止め、「意欲はあるが成果が伴わない」と評価されることのないよう、具体的な行動を積み重ね、改善を実現していきます。今回の結果を励みに、引き続き社員一人ひとりが安心して成長できる環境づくりに取り組むとともに、多様性と公平性(Equity)を重視する企業文化を深く根付かせることで、業界全体にポジティブな影響を与えられるよう尽力してまいります。
株式会社エーピーコミュニケーションズ
取締役副社長 兼 DE&I/Well-being 担当役員 永江 耕治
◆当社の取り組み
当社では、多様な背景を持つ社員が安心して働ける環境を提供し、全ての社員が持つポテンシャルを最大限に引き出すことを目指したDE&Iの推進と、社員の心身の健康を支援するためのウェルビーイングの向上に取り組んでおります。これらの取り組みについては、専用ページで詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
-エーピーコミュニケーションズ ダイバーシティ&ウェルビーイング専用ページ:https://www.ap-com.co.jp/company/diversity_wellbeing/
本件に関するお問い合わせ先
株式会社エーピーコミュニケーションズ 広報担当
お問い合わせフォーム
*エーピーコミュニケーションズ、APCommunications および、NeoSIer は株式会社エーピーコミュニケーションズ の登録商標です。
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。