株式会社インターネットイニシアティブ 様
難易度の高い案件でこそ実感できるNEEDLEWORKの効果
ENGINEERDRIVEN
日本のSI業界は、もっとおもしろくできる。
PRESS
2025.07.17
ネットワークテスト自動化ツール「NEEDLEWORK」および大規模無線ネットワークの同時IP通信テストソリューション「AirThreads by NEEDLEWORK」をケーブル技術ショー 2025へ出展〜ブース立ち寄り特典で業界横断型の新ノベルティステッカー「Tech Tiles」を配布〜
PRESS
2025.07.17
2025年度版「働きがいのある会社」に認定~強みはワークライフバランス・能力開発・労働環境~
PRESS
2025.07.11
「えひめICTトレンドセミナー2025」に出展および当社エンジニアが4公演の登壇 〜Datadogによるオブザーバビリティ監視などを展示、ITインフラ運用の最前線を4テーマで解説〜
IT Infrastructure Automation
IaCを活用したITインフラやクラウドの自動化技術に強みを持ち、多様なニーズに対応。ネットワークテスト自動化プロダクト「NEEDLEWORK」は多くの企業・ネットワークインテグレーターで導入されています。
Generative AI and Data AI Platform
企業独自の生成AIやデータ分析基盤の導入を中心に、事業ニーズに応じたソリューションを提供。既存基盤のマイグレーションや機能追加も支援します。
Network and Cloud Security
ネットワークやクラウドのセキュリティにおいて、導入から運用まで一貫したサービスを提供。ゼロトラストやDevSecOpsの支援により、セキュアな環境構築を実現します。
DX Development and Infrastructure Support
DX推進を支えるクラウドネイティブ化やシステム開発の内製化、Platform Engineeringの推進、開発環境でのAIの活用により、開発者体験と生産性を向上させ、ビジネス価値の創出を加速させます。
Comprehensive IT Infrastructure Support
ITインフラに関する幅広いニーズに対応可能。ITシステムのアセスメント、コンサルから構築・運用、トレーニングや内製化支援まで総合的に支援します。
株式会社インターネットイニシアティブ 様
難易度の高い案件でこそ実感できるNEEDLEWORKの効果
株式会社松阪電子計算センター 様
若手エンジニアが自立してテストを実施時間の短縮と作業の精度向上を同時に実現
アライドテレシス株式会社 様
NEEDLEWORKの魅力はサポート力や開発力も含めた信頼性
日本テレマティーク株式会社 様
熟練エンジニアの技(ワザ)をNEEDLEWORKが補完誰でもポリシーテストが実施可能に
株式会社TOKAIコミュニケーションズ 様
ポリシーテストの自動化による工数削減と品質向上が他社との差別化を実現
エーピーコミュニケーションズは、主要なクラウドサービスのパートナーとして認定されています。
多くの主要なITサービスプロバイダーから公式認定されたパートナーとして、高い技術力とサービス品質を提供しています。
技術ブログ
2025.07.17
【AWS】AWSが開発したAI IDEのKiroを使ってCloudFormationファイルを生成してみる
2025.07.15
【AWS】AWS Summit Japan 2025 (1日目) に参加してきたので、それとなく感想を書く(セッション編)
2025.07.14
【Okta】Okta Identity Summit 2025参加レポート:Entra IDとの違い、Non-Human Identity管理、Identity Fabricとは?
2025.07.14
【AWS】Amazon InspectorでECRにあるコンテナイメージと起動中のECSタスク上のコンテナを紐づける
2025.07.14
【AWS】AWS Summit 2025に参加しました!
2025.07.13
【Zscaler】FY25 Zscaler Partner Top Sales Tour in OKINAWA参加レポート!
広報ブログ
2025.7.17.
どんなエンジニアになりたい?組織理解 × キャリア開発研修で“自分の未来”を描く【新卒研修レポート③】
2025.7.17.
APCの実践的ビジネススキル研修。エンジニアとして飛躍するための土台作り【新卒研修レポート②】
2025.7.17.
IT初心者からプロのエンジニアへ!3ヶ月で駆け上がるAPCの技術研修【新卒研修レポート①】
2025.7.14.
APC技術ブログ 6月の特選記事
2025.7.11.
エンジニアの成長と働きがいを最大化。APCの「エンジニアリングメンター室」の取り組みを聞く
2025.7.10.
「挑戦する姿勢」を応援したい。桜美林大学女子バレーボール部とのスポンサー契約を締結